これで、安定すればいいなぁ~リトルビッグプラネット
でもどこがかわったんだろう
2008年11月21日金曜日
2008年11月18日火曜日
2008年11月17日月曜日
まじっすか
デジタルノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC500D」
ご愛用のお客様へのお知らせとお詫び
http://www.sony.jp/support/av-acc/information/info_081106.html
製造番号調べてみないとわかんないけど、とりあえずメモ
ご愛用のお客様へのお知らせとお詫び
http://www.sony.jp/support/av-acc/information/info_081106.html
製造番号調べてみないとわかんないけど、とりあえずメモ
2008年11月16日日曜日
なんとか全部みたよ
まいにちいっしょ2周年企画「トロステ24時間マラソン」に参加しました
最初の3時間ぐらいは、アクセスが集中していたのと、サーバーの能力不足で、ぜんぜんみれない状態でした
内情は、こちらの社長のブログから
Take it easy!: サーバがつながりにくくなっています!スミマセン!!
そのおかげというか、過去3時間分はみれることになったので、これは貫徹しなくても全部見れるのでは・・・ということでがんばってみましたw
もらえたのは、色紙だけだったという・・・
以下証拠のスクリーンショットです
23区終了状態
24区到着&Ruby登場
みんなで記念撮影
ふりかえりの図
唯一の戦利品・色紙
最初の3時間ぐらいは、アクセスが集中していたのと、サーバーの能力不足で、ぜんぜんみれない状態でした
内情は、こちらの社長のブログから
Take it easy!: サーバがつながりにくくなっています!スミマセン!!
そのおかげというか、過去3時間分はみれることになったので、これは貫徹しなくても全部見れるのでは・・・ということでがんばってみましたw
もらえたのは、色紙だけだったという・・・
以下証拠のスクリーンショットです





2008年11月15日土曜日
iPod nano 復活計画
東京大阪間の往復すらバッテリーが持たなくなってしまった初代iPod nano、新しいのを買うべきか買わざるべきかなやむこと数ヶ月
iPhone 32GB版が出たら買おう
ということで、バッテリーを交換することに、早速バッテリーと交換用の工具がついてるものを入手、作業にとりかかるが・・・
工具プラスチックで、精度が出てないし、強度も無いので、すぐにぐずぐず状態に、しょうがないので、傷が付くことを覚悟で精密ドライバーでこじこじすること1時間弱
ようやく開きました・・・はぁつかれた
さらに、細かい半田付けが必要なので、慎重に慎重に・・・、なんとかくっつけて、若干曲がった裏蓋側の爪を直して閉じて終了~~~
とにかく、個人でやるのはまったくおすすめできませんorz、業者に交換してもらいましょう
ちなみに購入先はこちらから、なぜ牛乳屋さんがiPodなの?とはおもったけど、安いので
Apple iPod nano 1G 大容量 互換バッテリー 充電池 修理交換キット付 [メ2]
http://item.rakuten.co.jp/5959mammy/zt-76027/
iPhone 32GB版が出たら買おう
ということで、バッテリーを交換することに、早速バッテリーと交換用の工具がついてるものを入手、作業にとりかかるが・・・
工具プラスチックで、精度が出てないし、強度も無いので、すぐにぐずぐず状態に、しょうがないので、傷が付くことを覚悟で精密ドライバーでこじこじすること1時間弱
ようやく開きました・・・はぁつかれた
さらに、細かい半田付けが必要なので、慎重に慎重に・・・、なんとかくっつけて、若干曲がった裏蓋側の爪を直して閉じて終了~~~
とにかく、個人でやるのはまったくおすすめできませんorz、業者に交換してもらいましょう
ちなみに購入先はこちらから、なぜ牛乳屋さんがiPodなの?とはおもったけど、安いので
Apple iPod nano 1G 大容量 互換バッテリー 充電池 修理交換キット付 [メ2]
http://item.rakuten.co.jp/5959mammy/zt-76027/
2008年11月13日木曜日
PD for RACE07
PDの最新版がForumで公開されていたのでチェック
http://forum.racesimcentral.com/showpost.php?p=3910025&postcount=104
何の具合かわかりませんが、画面上に文字が表示されてない状態だったのですが、画面上をクリックした拍子?にちゃんと表示されるようになりました
なんのでなのかまるで意味がわからない
とにかく使えるようになったので、めでたしめでたし
走行中にタイヤの温度とか燃費とかでるので、大変便利です
http://forum.racesimcentral.com/showpost.php?p=3910025&postcount=104
何の具合かわかりませんが、画面上に文字が表示されてない状態だったのですが、画面上をクリックした拍子?にちゃんと表示されるようになりました
なんのでなのかまるで意味がわからない
とにかく使えるようになったので、めでたしめでたし
走行中にタイヤの温度とか燃費とかでるので、大変便利です
2008年11月12日水曜日
2008年11月11日火曜日
一縷の望みをかけて・・・
画面が赤くなってしまう(http://team2chruby.blogspot.com/2008/10/blog-post_11.html)のは、LT-42L905が信号を見失うっぽい
他にも完全にブラックアウトしてしまうこともたまに発生する
というわけで、変換アダプター(DP-HDMI)が怪しいんじゃないかと・・・
他に売ってないかなと検索してみたら、新しいケーブルが引っかかったので買ってみたw
いまのところ、怪しい現象は起きてない
とはいえ、いつでも発生するわけではないから、しばらくは様子見
Displayport / HDMI 変換ケーブル 2m
http://item.rakuten.co.jp/auc-ats-direct/0102/
他にも完全にブラックアウトしてしまうこともたまに発生する
というわけで、変換アダプター(DP-HDMI)が怪しいんじゃないかと・・・
他に売ってないかなと検索してみたら、新しいケーブルが引っかかったので買ってみたw
いまのところ、怪しい現象は起きてない
とはいえ、いつでも発生するわけではないから、しばらくは様子見
Displayport / HDMI 変換ケーブル 2m
http://item.rakuten.co.jp/auc-ats-direct/0102/
2008年11月10日月曜日
「ロジクール・スーパーラップ2008」
「ロジクール・スーパーラップ2008」特設ページ
http://www.gran-turismo.com/event/gt5p/logicool2008/
ということで、とりあえず参加するだけで、抽選でハンコンがあたるらしい
忘れないうちに参加しておきましたw
244位て
http://www.gran-turismo.com/event/gt5p/logicool2008/
ということで、とりあえず参加するだけで、抽選でハンコンがあたるらしい
忘れないうちに参加しておきましたw
244位て
2008年11月8日土曜日
WipEout HD とな
いつの間にやら発売されていた模様、1800円なり
PlayStationを買うきっかけとなった2本のソフトのうちの一つ(もう一つはGT1)なので、とりあえず買ってみた
走ってみると、コースやマシンはPSPのPureとかと同じだけど、グラフィックが全然違う
音楽に興味がある人はこのページに行くと聴き放題ですね
WipEout HD
http://www.jp.playstation.com/scej/title/wipeouthd/html/index.html
PlayStationを買うきっかけとなった2本のソフトのうちの一つ(もう一つはGT1)なので、とりあえず買ってみた
走ってみると、コースやマシンはPSPのPureとかと同じだけど、グラフィックが全然違う
音楽に興味がある人はこのページに行くと聴き放題ですね
WipEout HD
http://www.jp.playstation.com/scej/title/wipeouthd/html/index.html
2008年11月6日木曜日
親指復活w
やっと力を入れずに操れるようになってきました
こんなの無理っと思っていたステージも軽々行けるようになったりして
人間やればできるもんだ
と思いましたね
ちなみに、ついつい頼りにしてしまうサイトを紹介、定番ですけど
LittleBigPlanet.Wiki
http://lbp.cc/
こんなの無理っと思っていたステージも軽々行けるようになったりして
人間やればできるもんだ
と思いましたね
ちなみに、ついつい頼りにしてしまうサイトを紹介、定番ですけど
LittleBigPlanet.Wiki
http://lbp.cc/
2008年11月3日月曜日
704さんから紹介していただいたおもしろいMOD特集
探し出す忍耐力に感激&情報提供に感謝です
Skinners Little Helper(スキン作る人用・ファイル名の付け替えとか簡単)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=6976
Xenon Light(めっちゃ明るいライト)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=4400
The GodFather Horn(ゴッドファーザーが鳴るらしい・暴走族かよw)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=7652
Universal Horn for all cars(押したらみんなのホーンがなるとか)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=7495
GTR2 Animated Wipers Add-On for Ferrari F550(ワイパー付く>sage-Rさん用)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=13022
Wiper-Collections for rain(雨用ワイパー)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=12026
Simple sun(太陽がまぶしくないよ・予選で重宝するかも)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=2284
Skinners Little Helper(スキン作る人用・ファイル名の付け替えとか簡単)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=6976
Xenon Light(めっちゃ明るいライト)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=4400
The GodFather Horn(ゴッドファーザーが鳴るらしい・暴走族かよw)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=7652
Universal Horn for all cars(押したらみんなのホーンがなるとか)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=7495
GTR2 Animated Wipers Add-On for Ferrari F550(ワイパー付く>sage-Rさん用)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=13022
Wiper-Collections for rain(雨用ワイパー)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=12026
Simple sun(太陽がまぶしくないよ・予選で重宝するかも)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=2284
登録:
投稿 (Atom)