PS3のゲーム画面をキャプチャしたいとおもうことがあるけど、ソフトにその機能がないときには、デジカメで撮るしかないのが現状
でもでも、いろいろがんばるととれるみたいで、非常に参考にあるサイトがあったので、メモ
今すぐに買う気はないけどね、たぶん、きっと
くすのき電算室
http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/
2008年12月16日火曜日
2008年12月13日土曜日
なんとも、ごたごたw
至る所で固まるし、重いし
マーケットの先走りに、開発部隊が対応してる感が満々ですね
それにしても、クラブは、初期化されるし・・・
クラブ作るのにお金は取られるし・・・
アイテムも結構いい値段するし・・・
あ~足下みられてるなぁ
マーケットの先走りに、開発部隊が対応してる感が満々ですね
それにしても、クラブは、初期化されるし・・・
クラブ作るのにお金は取られるし・・・
アイテムも結構いい値段するし・・・
あ~足下みられてるなぁ
2008年12月11日木曜日
いきなり全世界同時公開って
ん~発表はされたけど、全然準備が整ってないような・・・
サイトはベータテストの情報だけだし
http://www.jp.playstation.com/ps3/home/
PlayStation®Home
PLAYSTATION®3全ネットワークユーザーを対象に
12月11日より全世界同時にサービス開始
http://www.scei.co.jp/corporate/release/081210a.html
サイトはベータテストの情報だけだし
http://www.jp.playstation.com/ps3/home/
PlayStation®Home
PLAYSTATION®3全ネットワークユーザーを対象に
12月11日より全世界同時にサービス開始
http://www.scei.co.jp/corporate/release/081210a.html
2008年12月10日水曜日
2008年12月9日火曜日
サブディスプレイにいかが?
ハンファ、バスパワー駆動/ピボット対応の7型USBディスプレイ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1209/hanwha.htm?ref=rss
ディスプレイが1個しかないEVO好きには朗報かなっと
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1209/hanwha.htm?ref=rss
ディスプレイが1個しかないEVO好きには朗報かなっと
2008年12月4日木曜日
風邪で、休憩中
先週の土曜日から体調を崩してダウン。
ひたすら寝まくって、何とか今日から働いたけど、全然本調子じゃなく・・・
ちょっと歩くだけでも、ぜぇはぁな情けない状態。
じっとしてれば、まぁ平気にはなってるので、あとは体力の回復を待つだけかなと
ひたすら寝まくって、何とか今日から働いたけど、全然本調子じゃなく・・・
ちょっと歩くだけでも、ぜぇはぁな情けない状態。
じっとしてれば、まぁ平気にはなってるので、あとは体力の回復を待つだけかなと
2008年11月21日金曜日
2008年11月18日火曜日
2008年11月17日月曜日
まじっすか
デジタルノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC500D」
ご愛用のお客様へのお知らせとお詫び
http://www.sony.jp/support/av-acc/information/info_081106.html
製造番号調べてみないとわかんないけど、とりあえずメモ
ご愛用のお客様へのお知らせとお詫び
http://www.sony.jp/support/av-acc/information/info_081106.html
製造番号調べてみないとわかんないけど、とりあえずメモ
2008年11月16日日曜日
なんとか全部みたよ
まいにちいっしょ2周年企画「トロステ24時間マラソン」に参加しました
最初の3時間ぐらいは、アクセスが集中していたのと、サーバーの能力不足で、ぜんぜんみれない状態でした
内情は、こちらの社長のブログから
Take it easy!: サーバがつながりにくくなっています!スミマセン!!
そのおかげというか、過去3時間分はみれることになったので、これは貫徹しなくても全部見れるのでは・・・ということでがんばってみましたw
もらえたのは、色紙だけだったという・・・
以下証拠のスクリーンショットです
23区終了状態
24区到着&Ruby登場
みんなで記念撮影
ふりかえりの図
唯一の戦利品・色紙
最初の3時間ぐらいは、アクセスが集中していたのと、サーバーの能力不足で、ぜんぜんみれない状態でした
内情は、こちらの社長のブログから
Take it easy!: サーバがつながりにくくなっています!スミマセン!!
そのおかげというか、過去3時間分はみれることになったので、これは貫徹しなくても全部見れるのでは・・・ということでがんばってみましたw
もらえたのは、色紙だけだったという・・・
以下証拠のスクリーンショットです





2008年11月15日土曜日
iPod nano 復活計画
東京大阪間の往復すらバッテリーが持たなくなってしまった初代iPod nano、新しいのを買うべきか買わざるべきかなやむこと数ヶ月
iPhone 32GB版が出たら買おう
ということで、バッテリーを交換することに、早速バッテリーと交換用の工具がついてるものを入手、作業にとりかかるが・・・
工具プラスチックで、精度が出てないし、強度も無いので、すぐにぐずぐず状態に、しょうがないので、傷が付くことを覚悟で精密ドライバーでこじこじすること1時間弱
ようやく開きました・・・はぁつかれた
さらに、細かい半田付けが必要なので、慎重に慎重に・・・、なんとかくっつけて、若干曲がった裏蓋側の爪を直して閉じて終了~~~
とにかく、個人でやるのはまったくおすすめできませんorz、業者に交換してもらいましょう
ちなみに購入先はこちらから、なぜ牛乳屋さんがiPodなの?とはおもったけど、安いので
Apple iPod nano 1G 大容量 互換バッテリー 充電池 修理交換キット付 [メ2]
http://item.rakuten.co.jp/5959mammy/zt-76027/
iPhone 32GB版が出たら買おう
ということで、バッテリーを交換することに、早速バッテリーと交換用の工具がついてるものを入手、作業にとりかかるが・・・
工具プラスチックで、精度が出てないし、強度も無いので、すぐにぐずぐず状態に、しょうがないので、傷が付くことを覚悟で精密ドライバーでこじこじすること1時間弱
ようやく開きました・・・はぁつかれた
さらに、細かい半田付けが必要なので、慎重に慎重に・・・、なんとかくっつけて、若干曲がった裏蓋側の爪を直して閉じて終了~~~
とにかく、個人でやるのはまったくおすすめできませんorz、業者に交換してもらいましょう
ちなみに購入先はこちらから、なぜ牛乳屋さんがiPodなの?とはおもったけど、安いので
Apple iPod nano 1G 大容量 互換バッテリー 充電池 修理交換キット付 [メ2]
http://item.rakuten.co.jp/5959mammy/zt-76027/
2008年11月13日木曜日
PD for RACE07
PDの最新版がForumで公開されていたのでチェック
http://forum.racesimcentral.com/showpost.php?p=3910025&postcount=104
何の具合かわかりませんが、画面上に文字が表示されてない状態だったのですが、画面上をクリックした拍子?にちゃんと表示されるようになりました
なんのでなのかまるで意味がわからない
とにかく使えるようになったので、めでたしめでたし
走行中にタイヤの温度とか燃費とかでるので、大変便利です
http://forum.racesimcentral.com/showpost.php?p=3910025&postcount=104
何の具合かわかりませんが、画面上に文字が表示されてない状態だったのですが、画面上をクリックした拍子?にちゃんと表示されるようになりました
なんのでなのかまるで意味がわからない
とにかく使えるようになったので、めでたしめでたし
走行中にタイヤの温度とか燃費とかでるので、大変便利です
2008年11月12日水曜日
2008年11月11日火曜日
一縷の望みをかけて・・・
画面が赤くなってしまう(http://team2chruby.blogspot.com/2008/10/blog-post_11.html)のは、LT-42L905が信号を見失うっぽい
他にも完全にブラックアウトしてしまうこともたまに発生する
というわけで、変換アダプター(DP-HDMI)が怪しいんじゃないかと・・・
他に売ってないかなと検索してみたら、新しいケーブルが引っかかったので買ってみたw
いまのところ、怪しい現象は起きてない
とはいえ、いつでも発生するわけではないから、しばらくは様子見
Displayport / HDMI 変換ケーブル 2m
http://item.rakuten.co.jp/auc-ats-direct/0102/
他にも完全にブラックアウトしてしまうこともたまに発生する
というわけで、変換アダプター(DP-HDMI)が怪しいんじゃないかと・・・
他に売ってないかなと検索してみたら、新しいケーブルが引っかかったので買ってみたw
いまのところ、怪しい現象は起きてない
とはいえ、いつでも発生するわけではないから、しばらくは様子見
Displayport / HDMI 変換ケーブル 2m
http://item.rakuten.co.jp/auc-ats-direct/0102/
2008年11月10日月曜日
「ロジクール・スーパーラップ2008」
「ロジクール・スーパーラップ2008」特設ページ
http://www.gran-turismo.com/event/gt5p/logicool2008/
ということで、とりあえず参加するだけで、抽選でハンコンがあたるらしい
忘れないうちに参加しておきましたw
244位て
http://www.gran-turismo.com/event/gt5p/logicool2008/
ということで、とりあえず参加するだけで、抽選でハンコンがあたるらしい
忘れないうちに参加しておきましたw
244位て
2008年11月8日土曜日
WipEout HD とな
いつの間にやら発売されていた模様、1800円なり
PlayStationを買うきっかけとなった2本のソフトのうちの一つ(もう一つはGT1)なので、とりあえず買ってみた
走ってみると、コースやマシンはPSPのPureとかと同じだけど、グラフィックが全然違う
音楽に興味がある人はこのページに行くと聴き放題ですね
WipEout HD
http://www.jp.playstation.com/scej/title/wipeouthd/html/index.html
PlayStationを買うきっかけとなった2本のソフトのうちの一つ(もう一つはGT1)なので、とりあえず買ってみた
走ってみると、コースやマシンはPSPのPureとかと同じだけど、グラフィックが全然違う
音楽に興味がある人はこのページに行くと聴き放題ですね
WipEout HD
http://www.jp.playstation.com/scej/title/wipeouthd/html/index.html
2008年11月6日木曜日
親指復活w
やっと力を入れずに操れるようになってきました
こんなの無理っと思っていたステージも軽々行けるようになったりして
人間やればできるもんだ
と思いましたね
ちなみに、ついつい頼りにしてしまうサイトを紹介、定番ですけど
LittleBigPlanet.Wiki
http://lbp.cc/
こんなの無理っと思っていたステージも軽々行けるようになったりして
人間やればできるもんだ
と思いましたね
ちなみに、ついつい頼りにしてしまうサイトを紹介、定番ですけど
LittleBigPlanet.Wiki
http://lbp.cc/
2008年11月3日月曜日
704さんから紹介していただいたおもしろいMOD特集
探し出す忍耐力に感激&情報提供に感謝です
Skinners Little Helper(スキン作る人用・ファイル名の付け替えとか簡単)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=6976
Xenon Light(めっちゃ明るいライト)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=4400
The GodFather Horn(ゴッドファーザーが鳴るらしい・暴走族かよw)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=7652
Universal Horn for all cars(押したらみんなのホーンがなるとか)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=7495
GTR2 Animated Wipers Add-On for Ferrari F550(ワイパー付く>sage-Rさん用)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=13022
Wiper-Collections for rain(雨用ワイパー)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=12026
Simple sun(太陽がまぶしくないよ・予選で重宝するかも)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=2284
Skinners Little Helper(スキン作る人用・ファイル名の付け替えとか簡単)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=6976
Xenon Light(めっちゃ明るいライト)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=4400
The GodFather Horn(ゴッドファーザーが鳴るらしい・暴走族かよw)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=7652
Universal Horn for all cars(押したらみんなのホーンがなるとか)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=7495
GTR2 Animated Wipers Add-On for Ferrari F550(ワイパー付く>sage-Rさん用)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=13022
Wiper-Collections for rain(雨用ワイパー)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=12026
Simple sun(太陽がまぶしくないよ・予選で重宝するかも)
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=2284
2008年10月30日木曜日
2008年10月25日土曜日
FPS向上するのかな?3
ことば足らずで、誤解があったようなのであらためてw
先日テストしたのはGTR2に対してでしたが、変化なし
で、今日rFactorをインストールして試してみましたが、変化なし
という結果になりました
Vista x64 でも rFactorが動くし、+Fullprocも有効でした
ただVistaであるが故だと思いますが、インストール直後に起動するrFactorとかrFactorセットアッププログラムは、通常にアイコンをクリックして実行する場合と、実行権限が違うようで、いったん終了した後、もう一度1から設定をする必要がありました
先日テストしたのはGTR2に対してでしたが、変化なし
で、今日rFactorをインストールして試してみましたが、変化なし
という結果になりました
Vista x64 でも rFactorが動くし、+Fullprocも有効でした
ただVistaであるが故だと思いますが、インストール直後に起動するrFactorとかrFactorセットアッププログラムは、通常にアイコンをクリックして実行する場合と、実行権限が違うようで、いったん終了した後、もう一度1から設定をする必要がありました
2008年10月22日水曜日
無線LAN導入しましたよん
WZR-AGL300NH
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/
をかなり記憶喪失気味で購入しましたぜ、はぁはぁ
PS3とPSPとT60pを無線にしました
PSPでトロステーションがみられて満足
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/
をかなり記憶喪失気味で購入しましたぜ、はぁはぁ
PS3とPSPとT60pを無線にしました
PSPでトロステーションがみられて満足
2008年10月20日月曜日
FPS向上するのかな?
rFactorをまだインストールしていなかったので、久しぶりにrFactorCentralを訪れてみると、気になる記事が投稿されていたので、ふむふむと内容をチェックしてみると・・・
Nvidiaのビデオボードを使っている場合に、パフォーマンスが半分になっている可能性があるとか。ISI のエンジンを使っている他のソフト(GTR2なども)同様だということらしい。
明日、試してみようっと
Nvidia FPS Fix 0.30
http://www.rfactorcentral.com/detail.cfm?ID=Nvidia%20FPS%20Fix
Nvidiaのビデオボードを使っている場合に、パフォーマンスが半分になっている可能性があるとか。ISI のエンジンを使っている他のソフト(GTR2なども)同様だということらしい。
明日、試してみようっと
Nvidia FPS Fix 0.30
http://www.rfactorcentral.com/detail.cfm?ID=Nvidia%20FPS%20Fix
2008年10月16日木曜日
PDきた~
race07: [Release] RACE07 PD & PD Weight update
http://www.bsim-racing.com/?p=4890
というわけで、出張から帰ったら早速使おうっと
MILD7さん、072さん情報ありがとうございます
http://www.bsim-racing.com/?p=4890
というわけで、出張から帰ったら早速使おうっと
MILD7さん、072さん情報ありがとうございます
2008年10月15日水曜日
64bitの御利益w
Project:NANIYA - プロジェクト・ナニ屋
http://naniya.sourceforge.jp/
を試してみました
mty_win_x64_20071012.zip
64XMM: 6700ktrips/s前後
64ALU: 2900ktrips/s前後
mty_win32_20071012.zip
32XMM: 5000ktrips/s前後
32MMX: 2500ktrips/s前後
だいたいこんな感じです
プロセッサ: Intel(R) Core(TM)2 Extreme CPU X9100 @ 3.06GHz 3.07GHz
メモリ: 4GB
http://naniya.sourceforge.jp/
を試してみました
mty_win_x64_20071012.zip
64XMM: 6700ktrips/s前後
64ALU: 2900ktrips/s前後
mty_win32_20071012.zip
32XMM: 5000ktrips/s前後
32MMX: 2500ktrips/s前後
だいたいこんな感じです
プロセッサ: Intel(R) Core(TM)2 Extreme CPU X9100 @ 3.06GHz 3.07GHz
メモリ: 4GB
2008年10月13日月曜日
解凍ソフト for x64
LZHを解凍しようとしてWindowsのLZHフォルダをダウンロードしにいったら64bitには対応してないというひどい仕打ちをうけた
というわけでなにか解凍ソフトは・・・とぐるぐるしてみたところ
Explzh for Windows
http://www.ponsoftware.com/archiver/product/product.htm
がよさそうなことがわかり早速導入
全く問題もなく動作したので満足満足
というわけでなにか解凍ソフトは・・・とぐるぐるしてみたところ
Explzh for Windows
http://www.ponsoftware.com/archiver/product/product.htm
がよさそうなことがわかり早速導入
全く問題もなく動作したので満足満足
高精細な壁紙をゲットする方法w
世の中的には、1920x1200なんていうサイズの壁紙はめったに転がっていないので、ここはちょっと知恵を絞って・・・
カメラメーカーのサイトを訪れて、一眼レフデジカメのサンプルイメージを持ってくるというのがおすすめ
メーカーのサンプルイメージは、渾身の画像なのできれいなのはいうまでもないけど、サイズがでかいので、画像ソフトでちょうどいいサイズにリサイズして完了~
ちなみに今はこれです
http://web.canon.jp/imaging/eos5d/html/eos5d_sample_3j.html
カメラメーカーのサイトを訪れて、一眼レフデジカメのサンプルイメージを持ってくるというのがおすすめ
メーカーのサンプルイメージは、渾身の画像なのできれいなのはいうまでもないけど、サイズがでかいので、画像ソフトでちょうどいいサイズにリサイズして完了~
ちなみに今はこれです
http://web.canon.jp/imaging/eos5d/html/eos5d_sample_3j.html
キャリブレーションがキャンセルされる謎
ログオン時にせっかくキャリブレーションした結果が反映されるのに、その後起動ソフトの何かが影響するのか、デフォルトの色に戻ってしまう・・・
ずっと立ち上げていれば気にならないこととはいえ、ソフトのインストールをしていると、再起動の機会が多いわけで、なんとかならないかなぁもう
こんなことばっかり書いてると、ネガティブキャンペーンととられかねないかな
ずっと立ち上げていれば気にならないこととはいえ、ソフトのインストールをしていると、再起動の機会が多いわけで、なんとかならないかなぁもう
こんなことばっかり書いてると、ネガティブキャンペーンととられかねないかな
2008年10月11日土曜日
緑シマシマの謎!?
F1日本グランプリの予選をみていて、すごい違和感が
タイヤが緑のシマシマwwww
123さんの協力もあり以下の情報が判明
F1:ブリヂストン、日本GPで特別仕様タイヤ 環境保護訴え
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20081008mog00m050026000c.html
F1日本GPでマジックインキの特別仕様インキを塗った「緑線入りタイヤ」使用
http://www.guitar-mg.co.jp/topics/20081009173308.html
ヨーロッパラウンド開幕にともないブリヂストンに強力助っ人登場。
http://eflog.exblog.jp/d2007-05-11
安川ひろし「第二十話 F1をサポートするブリヂストンの願い」
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=1349
マジックインキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9A%E3%83%B3
タイヤが緑のシマシマwwww
123さんの協力もあり以下の情報が判明
F1:ブリヂストン、日本GPで特別仕様タイヤ 環境保護訴え
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20081008mog00m050026000c.html
F1日本GPでマジックインキの特別仕様インキを塗った「緑線入りタイヤ」使用
http://www.guitar-mg.co.jp/topics/20081009173308.html
ヨーロッパラウンド開幕にともないブリヂストンに強力助っ人登場。
http://eflog.exblog.jp/d2007-05-11
安川ひろし「第二十話 F1をサポートするブリヂストンの願い」
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=1349
マジックインキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9A%E3%83%B3
2008年10月10日金曜日
GTR Evolutionも動いたw
なんだよなんだよ、64bitでも動きまくりじゃんかwww
G25のデフォルトで入ってるマッピングだと、アクセルとクラッチがおかしなことになってたけど、
それさえ直せばなんら問題なくいける模様です
ますますもっておもしろくないw
G25のデフォルトで入ってるマッピングだと、アクセルとクラッチがおかしなことになってたけど、
それさえ直せばなんら問題なくいける模様です
ますますもっておもしろくないw
2008年10月9日木曜日
1920x1080で表示できたw
今日はねらいをつけて、秋葉原を徘徊
あるところにはあるんですね、DisplayPortからHDMIへの変換アダプタ
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4988755225687/
こちらを無事保護しました
まだあと、6個ぐらいはありました
あるところにはあるんですね、DisplayPortからHDMIへの変換アダプタ
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4988755225687/
こちらを無事保護しました
まだあと、6個ぐらいはありました
G25も動いたよ
Vista x64 用のドライバをインストールしたら、問題なくGTR2内で認識されました
この辺から落とせます
http://www.logitech.com/index.cfm/441/131&cl=us,en?osid=13&file=0
なんかつまんないwwww
この辺から落とせます
http://www.logitech.com/index.cfm/441/131&cl=us,en?osid=13&file=0
なんかつまんないwwww
2008年10月8日水曜日
W700届いた~~~
え~不足周辺機器を秋葉原に買いに行ったわけですが・・・
どれ一つありませんでしたよorz
ネット上でも在庫が無いものだったのでもしやと思ったのですが・・・
とにかく疲れました
さて、セットアップするか
どれ一つありませんでしたよorz
ネット上でも在庫が無いものだったのでもしやと思ったのですが・・・
とにかく疲れました
さて、セットアップするか
W700の発送メールきた~~~
待ちに待ったW700が明日届きますぜwww
あまりに突然すぎて、準備が整ってないorz
え~っとなにがいるんだっけか・・・
2GBのメモリとDisplayPortからHDMIへの変換ケーブルと・・・
あまりに突然すぎて、準備が整ってないorz
え~っとなにがいるんだっけか・・・
2GBのメモリとDisplayPortからHDMIへの変換ケーブルと・・・
2008年10月6日月曜日
バックアップしとかないとね
PS3本体が壊れてしまうとHDDが生き残っていても意味がないそうで・・・
というわけで、80GBのいままで持ち運びに使っていたHDDをバックアップ用に変更っと
NTFSでフォーマットしてあるので、これをなんとかFAT32にしなくちゃいけない
ぐるぐるすると、【PS3】バックアップ用ハードディスクの作成方法 なる記事が見つかったので、記事内のツールをダウンロードしてきて、フォーマットしてOK
あとは、PS3につないでバックアップで終了~~~
これで一安心
じゃあ、いままでの持ち運びはどうするのかって?400GBの買いましたw
HD-PF400U2-BK
というわけで、80GBのいままで持ち運びに使っていたHDDをバックアップ用に変更っと
NTFSでフォーマットしてあるので、これをなんとかFAT32にしなくちゃいけない
ぐるぐるすると、【PS3】バックアップ用ハードディスクの作成方法 なる記事が見つかったので、記事内のツールをダウンロードしてきて、フォーマットしてOK
あとは、PS3につないでバックアップで終了~~~
これで一安心
じゃあ、いままでの持ち運びはどうするのかって?400GBの買いましたw
HD-PF400U2-BK
2008年10月5日日曜日
リトルビッグプラネットのベータテスターに当たってたw
マリオとかのアクション系はほとんどやらないので、どうかなぁとおもったけど、ちょこまかと動いておもしろいですね
オンラインで、みんなで協力プレイが楽しいです
へたっぴなので、助けられまくりですがついて行けばなんとかなりますね
キーボードが無いと、意思疎通が難しいので、買ってこないとなぁ
オンラインで、みんなで協力プレイが楽しいです
へたっぴなので、助けられまくりですがついて行けばなんとかなりますね
キーボードが無いと、意思疎通が難しいので、買ってこないとなぁ
2008年9月18日木曜日
2008年9月16日火曜日
2008年9月14日日曜日
MotecAdd Monitor について
とりあえず関係するURLをコレクション
tire temps?
http://forum.racesimcentral.com/showthread.php?t=327694
GTR-Evolution / Race07 MotecAdd Monitor
http://forum.racesimcentral.com/showthread.php?t=327155
GTRE-MotecAdd (MotecAdd pour Race07/GTR-Evolution)
http://www.forum.veloceprod.fr/index.php?showforum=24
GTL MotecAdd Monitor
http://forum.racesimcentral.com/showthread.php?t=293397
MotecAdd Download
http://www.gtr4u.de/thread.php?postid=429439
TZR MotecAdd v1.0.4.7
http://www.matthias-egger.com/public/index.php?option=com_docman&task=cat_view&gid=34&Itemid=33
tire temps?
http://forum.racesimcentral.com/showthread.php?t=327694
GTR-Evolution / Race07 MotecAdd Monitor
http://forum.racesimcentral.com/showthread.php?t=327155
GTRE-MotecAdd (MotecAdd pour Race07/GTR-Evolution)
http://www.forum.veloceprod.fr/index.php?showforum=24
GTL MotecAdd Monitor
http://forum.racesimcentral.com/showthread.php?t=293397
MotecAdd Download
http://www.gtr4u.de/thread.php?postid=429439
TZR MotecAdd v1.0.4.7
http://www.matthias-egger.com/public/index.php?option=com_docman&task=cat_view&gid=34&Itemid=33
2008年9月13日土曜日
2008年9月12日金曜日
Real Time Telemetry
Evolution用のPDのクローンだそうです
http://forum.racesimcentral.com/showthread.php?t=327736
Steam版 Evolution &Vistaで動作してます
1.スレッドの最初の投稿にあるURLをクリックして、RealTimeTelemetry.zipファイルをダウンロード
2.RealTimeTelemetry.zipを解凍
3.中から出てくるRealTimeTelemetry.exeをダブルクリックして起動
4.Evolutionを起動してレースで車を走らせると
こんな感じです
http://forum.racesimcentral.com/showthread.php?t=327736
Steam版 Evolution &Vistaで動作してます
1.スレッドの最初の投稿にあるURLをクリックして、RealTimeTelemetry.zipファイルをダウンロード
2.RealTimeTelemetry.zipを解凍
3.中から出てくるRealTimeTelemetry.exeをダブルクリックして起動
4.Evolutionを起動してレースで車を走らせると

2008年9月9日火曜日
無理矢理だなこれは
GTR Evolution のオンラインになんどか参加しているんですが
車が近づくとどうにもこうにもカックカク
全く戦いになりません
「OPTIONS」「VISUAL SETTINGS」「ENVIRONMENT」を「LOW」に設定してもどうにもだめ
というわけでたどり着いた最低の設定がこの「CUSTOM」設定
もうこれ以上なにも落とせない状態orz
オフで24台のレースができたので、これでなんとかなるかな
これでだめならEvolutionは遊べないorz
車が近づくとどうにもこうにもカックカク
全く戦いになりません
「OPTIONS」「VISUAL SETTINGS」「ENVIRONMENT」を「LOW」に設定してもどうにもだめ
というわけでたどり着いた最低の設定がこの「CUSTOM」設定

オフで24台のレースができたので、これでなんとかなるかな
これでだめならEvolutionは遊べないorz
2008年9月5日金曜日
2008年8月27日水曜日
2008年8月26日火曜日
ThinkPad W700
一番高いの735,000円wwwww
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/w-series/w700_lineup.shtml
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/w-series/w700_lineup.shtml
2008年8月25日月曜日
おじゃまします47
恒例の2ch-GTR2鯖に参加しました
天候変化ありだったので、雨を心配しましたが、ぴーかんでした
こうなると、速さ勝負なので、かなり分が悪い
そのなか、スタートをミスして、最後尾へ
さらに、自爆でハーフスピンしちゃってぐだぐだ
淡々と走るも、ほとんどおっこってこないので単独でぽつ~ん
今日の押しくらまんじゅうw
結果はこちら
天候変化ありだったので、雨を心配しましたが、ぴーかんでした
こうなると、速さ勝負なので、かなり分が悪い
そのなか、スタートをミスして、最後尾へ
さらに、自爆でハーフスピンしちゃってぐだぐだ
淡々と走るも、ほとんどおっこってこないので単独でぽつ~ん

結果はこちら
Valencia GP 2日目
モード:Simulation
コース:Valencia GP, 2004
クラス: G2+G3+NGT(C5Rを除く)
鯖オープン:21時頃~
Pra:21時15分まで
Q:30分間
WU:なし
スタート方式:FLなし・スタンディング
決勝スタート時刻:13:00
決勝:12Lap
アシスト:あり
Failures:TimeScaled
TIRE:x1
FUEL:x1
天候:変化あり
参加台数:28台
room:2ch-GTR2
pass:2ch
2008年8月24日日曜日
Fraps 導入しましたノ
本来めんどくさがりなのもで、ゲームのキャプチャなんか・・・と思っていたのですけど
どうにもこのブログがほかの方のに比べて寂しいことに気がついてしまいましたorz
というわけで、だいぶ遅れましたけど、キャプチャがこれからのおじゃましますには増えていく予定です
とはいえ、反省ばかりが多いと思いますけど
Fraps
どうにもこのブログがほかの方のに比べて寂しいことに気がついてしまいましたorz
というわけで、だいぶ遅れましたけど、キャプチャがこれからのおじゃましますには増えていく予定です
とはいえ、反省ばかりが多いと思いますけど
Fraps
2008年8月23日土曜日
ブログ開設おめ~
123さんがブログを開設した模様です。
気合いで24インチディスプレイを担いで帰ってくるぐらいパワフルですので、今後の更新はかなり期待できるかと思います。
GTR2をやるために、PCも新調したぐらいですから、走りも期待できるでしょう。
TEAM_2ch_123
気合いで24インチディスプレイを担いで帰ってくるぐらいパワフルですので、今後の更新はかなり期待できるかと思います。
GTR2をやるために、PCも新調したぐらいですから、走りも期待できるでしょう。
TEAM_2ch_123
2008年8月17日日曜日
おもろ~
Ariel の Atom と言う車www
TopGearというBBCの番組で特集されているのをみて非常に興味を持った
もっと安けりゃなぁorz
Top Gear: Atom[You Tube]
Ariel Moter Company
TopGearというBBCの番組で特集されているのをみて非常に興味を持った
もっと安けりゃなぁorz
Top Gear: Atom[You Tube]
Ariel Moter Company
2008年8月16日土曜日
腕の違いでした・・・ははは(乾
今回の2ch-GTRで3冠となった056さんのセッティングを試させてもらったのですが・・・
目標タイムに全く到達できませんでしたorz
これはもう、車のセッティング以前の問題であることが確定っと
どこでも5秒届かないってのは、もう現状致し方ないこととして受け止めるしか
目標タイムに全く到達できませんでしたorz
これはもう、車のセッティング以前の問題であることが確定っと
どこでも5秒届かないってのは、もう現状致し方ないこととして受け止めるしか
2008年8月15日金曜日
2008年8月14日木曜日
ノート用外付けビデオボックス
ASUSのも発売されないところに、AMDが同じようなのが発表されてた
どっちも現状入手できないので、判断のつけようがないけど、結構高いんだろうなぁ
[COMPUTEX 2008#10]AMD,新世代ノートPCプラットフォーム「Turion X2 Ultra」発表会で外付けグラフィックスカードを披露
どっちも現状入手できないので、判断のつけようがないけど、結構高いんだろうなぁ
[COMPUTEX 2008#10]AMD,新世代ノートPCプラットフォーム「Turion X2 Ultra」発表会で外付けグラフィックスカードを披露
2008年8月13日水曜日
今後の展開次第では・・・
新しいレースゲームのことを考えないといけないような状態になってきました。
近々発表されるゲームでは、GTR Evolution でしょうか。
はたまた、ここは思い切ってXBOX360のRACE PROでしょうか。
共にグラフィックは非常にこっているように見えますが、このグラフィックのまま果たして走れるのかどうなのかが、非常に気になります。
近々発表されるゲームでは、GTR Evolution でしょうか。
はたまた、ここは思い切ってXBOX360のRACE PROでしょうか。
共にグラフィックは非常にこっているように見えますが、このグラフィックのまま果たして走れるのかどうなのかが、非常に気になります。
GTR2緊急事態回避された模様
実際どういう経緯で、ロビーサーバーが復活したのかわかりませんが、とりあえず、オンラインでのゲームができるようになっています。
こんな早く復活するとは思っていなかったので、一生懸命Tykaなるサービスの検証をしたわけですが、このままロビーサーバーが安泰だと、全くの無駄になりそうです。
検証に協力いただいたTeam_2chのみなさま、ありがとうございました。
こんな早く復活するとは思っていなかったので、一生懸命Tykaなるサービスの検証をしたわけですが、このままロビーサーバーが安泰だと、全くの無駄になりそうです。
検証に協力いただいたTeam_2chのみなさま、ありがとうございました。
2008年8月12日火曜日
GTR2緊急事態です!!
どうやら、GTR2の発売元である10Tacleが倒産した模様です。
10Tacle Studios File Bankruptcy
それで、今回ネット対戦を取り持つサーバーが、運用継続できなくなったということらしいです。
電話で確認した方の投稿が以下にありました。
Lobby down!
10Tacle Studios File Bankruptcy
それで、今回ネット対戦を取り持つサーバーが、運用継続できなくなったということらしいです。
電話で確認した方の投稿が以下にありました。
Lobby down!
10Tacleからロビーサーバーのホスティングを請け負っている会社に電話をしました。
支払不能のため、10Tacle は契約を取り消しました。
そのためオンラインのロビーサーバーはありません。
I had a phonecall with the company that is hosting the Lobby Servers for 10tacle.
Because of the insolvency proceedings 10tacle has canceled the contract. Therefore there is no Lobby server online.
2008年8月8日金曜日
新しいThinkpadの詳細がわかったけど・・・
う~ん、結構微妙だなぁ
X300サイズで、CPUとビデオが爆速のやつがほしいな
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/
X300サイズで、CPUとビデオが爆速のやつがほしいな
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/
2008年8月5日火曜日
おじゃまします24
sageさんのお誘いを受けたので、リベンジとして、F1に参加
まだ早かったorz
ダントツのびりでした
あ~~~~~~~~~~~~
まだ早かったorz
ダントツのびりでした
あ~~~~~~~~~~~~
F1 2008鯖立て *下記パッチを必ず適用してください
-MOD-
F1 2008 Mod v1.4 FULL Version
ttp://files.filefront.com/F12008Modv14fullGTR2rar/;10598858;/fileinfo.html
Direct Downloader Ver.1.02
ttp://dweela.freehostia.com/
-Patch-
Tire patch for f1 2008
ttp://www.nogripracing.com/details.php?filenr=11789
コース:Bahrain GP v1.0
ttp://www.esport-racing.de/include.php?path=content/download.php&contentid=1186&PHPKITSID=49096ef2fef6b7d4fa852c13384343a9
MODE:Norvice(Disabled damage有効を推奨)
オープン:20:30頃
Practice:20:50迄 ←(時間になったら進めます)
Qualify:40分間
Race:11Lap
スタート:スタンディング
アシスト:すべて有り
Flag Rules:Black Only
Failures : OFF
TIRE:x1 FUEL:x1
天候:ドライ
参加台数:20台
サーバー名:F1-08 Saba
Pass:2ch
<<注意>>
「alternative gdb-file」フォルダのSIM_F1.gdbを入れ替えてください
「Menu and cams」フォルダの「UIData」は中の2個のファイルを入れ替えると
7速ギアの表示と調整が出来ます
2008年7月31日木曜日
2008年7月27日日曜日
よりリアルな感じへ
nyamlessさんのおすすめ設定を試してみた
ハンドルの回転角を900度から450度にするとなにげにいい感じ
しばらくこれでいこうっと
Improved FFB setting version 1.0
http://blogs.yahoo.co.jp/nyamless/12684771.html
ハンドルの回転角を900度から450度にするとなにげにいい感じ
しばらくこれでいこうっと
Improved FFB setting version 1.0
http://blogs.yahoo.co.jp/nyamless/12684771.html
お勉強~
774さんからおすすめされた本注文しました。
「新ハイスピード・ドライビング」ポール・フレール著
Amazonから光速のスピードで届きましたwww
さて、これから読んでみます。
ついでに頼んだ
「はしる まがる とまる」ポール・フレール著
は速攻読了しましたが、GTR2をがんばるためには、いまいち役に立たないかも
「新ハイスピード・ドライビング」ポール・フレール著
Amazonから光速のスピードで届きましたwww
さて、これから読んでみます。
ついでに頼んだ
「はしる まがる とまる」ポール・フレール著
は速攻読了しましたが、GTR2をがんばるためには、いまいち役に立たないかも
2008年7月26日土曜日
ふっふっふ4
なんやかんやで、ハンドルゲットできたそうな
というわけで、近々オンラインデビューの可能性が高くなってきました
F1好きで、1988modがかなり気に入っているようです
2008modも気に入ると思うので、F1-2008鯖におじゃましそうです
というわけで、近々オンラインデビューの可能性が高くなってきました
F1好きで、1988modがかなり気に入っているようです
2008modも気に入ると思うので、F1-2008鯖におじゃましそうです
2008年7月23日水曜日
基本に帰ってみる
どうにもGTR2でうまくないので、基本の基本からチェックするべく
DRIVING SCHOOL なんぞをやってみた
一番難しい課題以外は、さくさく進む程度には走れている模様
でも、注意書きをよく読んでみると、基本を破っていることばかりorz
しばし挑戦してみるかなと
それにしてもいっぱいあるなぁ~~
DRIVING SCHOOL なんぞをやってみた
一番難しい課題以外は、さくさく進む程度には走れている模様
でも、注意書きをよく読んでみると、基本を破っていることばかりorz
しばし挑戦してみるかなと
それにしてもいっぱいあるなぁ~~
2008年7月19日土曜日
2008年7月17日木曜日
2008年7月15日火曜日
2008年7月14日月曜日
パワーアップ 2
メモリの増設の影響がいまいち無かったのですが、今日一つ影響を見つけました
それは、GTR2が落ちにくくなったことです
IRCとGTR2を行ったり来たりしているとかなりの確率でGTR2が落ちてしまっていたのが、
増設以後発生していません
気のせいかもしれないので、要観察ですけどね
それは、GTR2が落ちにくくなったことです
IRCとGTR2を行ったり来たりしているとかなりの確率でGTR2が落ちてしまっていたのが、
増設以後発生していません
気のせいかもしれないので、要観察ですけどね
アクセルの遊び問題
「GTR2のアクセル感度」ということで、sage-Rさんがまとめておられます
http://sage-r.asablo.jp/blog/2008/07/13/3625325
おかげで、GTR2の最大の違和感がなくなりました
http://sage-r.asablo.jp/blog/2008/07/13/3625325
おかげで、GTR2の最大の違和感がなくなりました
2008年7月13日日曜日
でっかいのきた~~
ようやく、家にやってきました
設置するのも一苦労
箱の中から持ち上げるのは危険なので、箱をばらして取り出しましたw
重さ自体はさほどでもないので、気合いで持ち上げて、設置
各種ケーブルをつないでOK
スイッチオンで、設定画面が表示され、順番に実行していくことで、設定完了
これでようやくテレビが表示された
とにかくきれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
文句なし
設置するのも一苦労
箱の中から持ち上げるのは危険なので、箱をばらして取り出しましたw
重さ自体はさほどでもないので、気合いで持ち上げて、設置
各種ケーブルをつないでOK
スイッチオンで、設定画面が表示され、順番に実行していくことで、設定完了
これでようやくテレビが表示された
とにかくきれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
文句なし
2008年7月10日木曜日
パワーアップ
2GBから4GBへメモリを増強!!
しかし、あまり変わらないorz
TVC-D4も設置
こちらは、ワイド画面でゲームができるようになりGTR2もrFactorも別世界
みんなはこの環境でやってたわけで、視界の広さが段違い
しかし、あまり変わらないorz
TVC-D4も設置
こちらは、ワイド画面でゲームができるようになりGTR2もrFactorも別世界
みんなはこの環境でやってたわけで、視界の広さが段違い
2008年7月9日水曜日
2008年7月8日火曜日
レースゲームの無い生活
さすがに出張先まで、ハンドルとゲームは持ってきてないので、まったく走ることができない日々
あらためて、考えてみるといかにレースゲームが時間泥棒なのかがわかるwww
でもやめられないと思う・・・
あらためて、考えてみるといかにレースゲームが時間泥棒なのかがわかるwww
でもやめられないと思う・・・
2008年7月7日月曜日
2008年7月5日土曜日
さらにw
[ショップ名] 上海問屋
==========
[送付先] ○○○○ (○○○○○○○○○○○○) 様
〒xxx-xxxx ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
(TEL) xxx-xxxx-xxxx
[商品]
上海問屋セレクト SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB [メ1](454747970069s)
送料:メール便 \210均一/宅配便 \399~
納期の目安:注文後 1~3日程度で出荷
価格 4285(円) x 2(個) = 8570(円) (税別、送料別)
----------
Donyaダイレクト DNC-HDMI02HGF [★](4547479612731)
送料:宅配便 \399~ (地域別)
納期の目安:注文後 1~3日以内に出荷
価格 1428(円) x 1(個) = 1428(円) (税別、送料別)*********************************************************************
小計 9998(円)
消費税 499(円)
送料 399(円) 離島・一部地域では別途料金が必要な場合があります
==========
[送付先] ○○○○ (○○○○○○○○○○○○) 様
〒xxx-xxxx ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
(TEL) xxx-xxxx-xxxx
[商品]
上海問屋セレクト SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB [メ1](454747970069s)
送料:メール便 \210均一/宅配便 \399~
納期の目安:注文後 1~3日程度で出荷
価格 4285(円) x 2(個) = 8570(円) (税別、送料別)
----------
Donyaダイレクト DNC-HDMI02HGF [★](4547479612731)
送料:宅配便 \399~ (地域別)
納期の目安:注文後 1~3日以内に出荷
価格 1428(円) x 1(個) = 1428(円) (税別、送料別)*********************************************************************
小計 9998(円)
消費税 499(円)
送料 399(円) 離島・一部地域では別途料金が必要な場合があります
記憶にないのに、さらに投資とか
○○○○様ご注文ありがとうございました。
ご注文内容は下記の通りです。
■ オーダー番号:xxxxxxxxxxx-xxxxxxxxxx
■ ご注文品リスト
----------------------------------------------
1.商品名:TVC-D4
価格:\16,800(税込)
数量:1
----------------------------------------------
小 計:\16,800(税込)
送 料:\0
----------------------------------------------
合 計:\16,800(税込)
■ お支払い方法:クレジットカード(VISA 一回払い)
ご注文内容は下記の通りです。
■ オーダー番号:xxxxxxxxxxx-xxxxxxxxxx
■ ご注文品リスト
----------------------------------------------
1.商品名:TVC-D4
価格:\16,800(税込)
数量:1
----------------------------------------------
小 計:\16,800(税込)
送 料:\0
----------------------------------------------
合 計:\16,800(税込)
■ お支払い方法:クレジットカード(VISA 一回払い)
2008年7月4日金曜日
あれ?なんか記憶が・・・
[ソースネクスト・ドットコム]ご注文ありがとうございます
○○○○ 様
このたびはソースネクスト・ドットコムをご利用いただきましてありがとうございます。
------------------------------------------------------------------------
注文番号 : ---------------------------
お支払い方法: クレジットカード(一括)
------------------------------------------------------------------------
配送先
標準配達
氏名 : ○○○○
会社名:
部署名:
住所 : xxx-xxxx
○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
TEL : xxx-xxxx-xxxx
内訳
42V型フルハイビジョン液晶テレビ 特別販売(08.07.04) 1個 ¥220,000
小計 ¥220,000
送料 ¥0
合計 ¥220,000
http://www.victor.co.jp/tv/lt-42lh905/index.html
○○○○ 様
このたびはソースネクスト・ドットコムをご利用いただきましてありがとうございます。
------------------------------------------------------------------------
注文番号 : ---------------------------
お支払い方法: クレジットカード(一括)
------------------------------------------------------------------------
配送先
標準配達
氏名 : ○○○○
会社名:
部署名:
住所 : xxx-xxxx
○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
TEL : xxx-xxxx-xxxx
内訳
42V型フルハイビジョン液晶テレビ 特別販売(08.07.04) 1個 ¥220,000
小計 ¥220,000
送料 ¥0
合計 ¥220,000
http://www.victor.co.jp/tv/lt-42lh905/index.html
2008年7月3日木曜日
静寂を手に入れる3
実際に新幹線で使ってみた
インナーイヤータイプのノイズキャンセリングがないものと比べると
インナーイヤータイプのノイズキャンセリングがないものと比べると
- アナウンスが聞こえちゃう
- 仰々しい
- 髪型がくずれる
という欠点がありながらも
- 騒音はほぼ聞こえない(ぶ~~んとかぐ~~んとか)
- 音が自然
- 疲れない
ということで、かなり効果的でした
次は、飛行機で使ってみますノ
2008年7月2日水曜日
2008年7月1日火曜日
2008年6月30日月曜日
異次元の性能と消費電力
以下で詳細なベンチマークがとられてる
なるほどなぁと思うと同時に、やり過ぎとも
さて、誰が一番乗りで買うのかなw
多和田新也のニューアイテム診断室■
AMDの新ハイエンドhGPU「Radeon HD 4870/4850」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0630/tawada144.htm
なるほどなぁと思うと同時に、やり過ぎとも
さて、誰が一番乗りで買うのかなw
多和田新也のニューアイテム診断室■
AMDの新ハイエンドhGPU「Radeon HD 4870/4850」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0630/tawada144.htm
2008年6月29日日曜日
2008年6月28日土曜日
2008年6月24日火曜日
とにかく勧誘w
GTR2のデモ版をマウスでがんばってる方に製品版を買わせるべく、悪魔のささやきを
F1の1988走れるで~とか
マニクールの二つ目のS字って平らじゃないで~とか
新しいハンコン発売されたから、中古買い時やで~とか
さて、秋葉原で買えたかな
F1の1988走れるで~とか
マニクールの二つ目のS字って平らじゃないで~とか
新しいハンコン発売されたから、中古買い時やで~とか
さて、秋葉原で買えたかな
2008年6月23日月曜日
2008年6月22日日曜日
rFactorのリアリズムについて
後で読むので、とりあえずメモ
Real Feel FFB Plugin 0.92
http://www.rfactorcentral.com/detail.cfm?ID=Real%20Feel%20FFB%20Plugin
Real Feel FFB Pluginに関する議論
http://forum.rscnet.org/showthread.php?t=291070
レーシングシミュレーターでどれが一番リアルか - GTL, GTR, GTR2, or...
http://forum.rscnet.org/showthread.php?t=319016&goto=nextoldest
Real Feel FFB Plugin 0.92
http://www.rfactorcentral.com/detail.cfm?ID=Real%20Feel%20FFB%20Plugin
Real Feel FFB Pluginに関する議論
http://forum.rscnet.org/showthread.php?t=291070
レーシングシミュレーターでどれが一番リアルか - GTL, GTR, GTR2, or...
http://forum.rscnet.org/showthread.php?t=319016&goto=nextoldest
2008年6月21日土曜日
2008年6月20日金曜日
参考になるなぁ~
「Driving Force GT」を「G25」&「GT FORCE Pro」と比較!ほか、DSカードを16枚収納できるケースやタッチペンを試す http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080620/ggl.htm
う~ん、こう書かれると、新しいのが気になるなぁ
ソフマップに山積みになっていたからなぁ>DFGT
う~ん、こう書かれると、新しいのが気になるなぁ
ソフマップに山積みになっていたからなぁ>DFGT
シャングリラダイエット2日目
同じく砂糖水を間食がわりに
まだ、とりたてて変化はなし
外出先では、砂糖水の前後1時間づつは、味のついたものを食べないという制約が結構きついかな
パワーウェイトレシオの向上する日は、果たして訪れるのか
つづく・・・
まだ、とりたてて変化はなし
外出先では、砂糖水の前後1時間づつは、味のついたものを食べないという制約が結構きついかな
パワーウェイトレシオの向上する日は、果たして訪れるのか
つづく・・・
2008年6月19日木曜日
2008年6月18日水曜日
ふぁいやーふぉっくすさん
今日がDownload Dayということで、早速ダウンロードしましたノ
http://mozilla.jp/firefox/
そして早速使ってみました
かなり描画が早いので、元には戻れない
でも、Tab Mix PlusとMouseGesturesが使えないorz
TabMixPlusは開発版を入手しおk
その他うまく動かないものは、以下の方法でなんとかなるらしい(自己責任的な意味で)
Firefox3で対応していないアドオンを強制的に利用する方法
http://tokuna.blog40.fc2.com/blog-entry-1276.html
http://mozilla.jp/firefox/
そして早速使ってみました
かなり描画が早いので、元には戻れない
でも、Tab Mix PlusとMouseGesturesが使えないorz
TabMixPlusは開発版を入手しおk
その他うまく動かないものは、以下の方法でなんとかなるらしい(自己責任的な意味で)
Firefox3で対応していないアドオンを強制的に利用する方法
http://tokuna.blog40.fc2.com/blog-entry-1276.html
2008年6月17日火曜日
nadokaさん♪
Nadoka: IRC Client Server Program - nadokaさんとあそぼう
http://www.atdot.net/nadoka/nadoka.ja.html
NadokaWiki
http://wiki.fdiary.net/NadokaWiki/
http://www.atdot.net/nadoka/nadoka.ja.html
NadokaWiki
http://wiki.fdiary.net/NadokaWiki/
ちょっとぐっときた
東芝、GeForce 9800M GTX搭載のハイエンドノートPC~DDR3メモリを標準搭載、SSDモデルも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0617/toshiba.htm?ref=rss
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/qosmio_wxw/
これならきっとGTR2もサクサク
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0617/toshiba.htm?ref=rss
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/qosmio_wxw/
これならきっとGTR2もサクサク
うまくいくかなぁ
シャングリラ ダイエット
http://www.suda.tv/archives/2007/03/post_580.php
シャングリラ・ダイエット~全米ベストセラー!「食事制限」なし!「運動」なし!の魔法のダイエット~ (単行本(ソフトカバー))
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88~%E5%85%A8%E7%B1%B3%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%80%8C%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E5%88%B6%E9%99%90%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%81%97-%E3%80%8C%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%81%97-%E3%81%AE%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88~-%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%84/dp/4894513056/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=books&qid=1213747402&sr=8-1
http://www.suda.tv/archives/2007/03/post_580.php
シャングリラ・ダイエット~全米ベストセラー!「食事制限」なし!「運動」なし!の魔法のダイエット~ (単行本(ソフトカバー))
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88~%E5%85%A8%E7%B1%B3%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%80%8C%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E5%88%B6%E9%99%90%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%81%97-%E3%80%8C%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%81%97-%E3%81%AE%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88~-%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%84/dp/4894513056/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=books&qid=1213747402&sr=8-1
2008年6月15日日曜日
車の状況把握
GTR²-XDというのを追加すると、タイヤの状態とか見えるらしいので設定してみました
詳細はWiki参照ということで
でも、これ入れるとFPSがさがってちょっとがくがくするようなorz
GTR2に追加したAddon
http://sites.google.com/site/team2chruby/gtr2%E3%81%AB%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%9Faddon
詳細はWiki参照ということで
でも、これ入れるとFPSがさがってちょっとがくがくするようなorz
GTR2に追加したAddon
http://sites.google.com/site/team2chruby/gtr2%E3%81%AB%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%9Faddon
2008年6月13日金曜日
参加できませぬorz
練習不足で、参加が危ぶまれてましたが、仕事が終わらず開始時間までに帰れません;;
参加される方は、抜け出せない溝にはまったり、橋から落ちたりしない様にがんばってください
13日(金曜日) 第3回 Street杯のお知らせ
http://256221.blog19.fc2.com/blog-entry-29.html
参加される方は、抜け出せない溝にはまったり、橋から落ちたりしない様にがんばってください
13日(金曜日) 第3回 Street杯のお知らせ
http://256221.blog19.fc2.com/blog-entry-29.html
2008年6月12日木曜日
導入すればノートで三画面できりゅ
やらないよ、たぶん、きっと、もしかしたら、まんがいち
XG Station
http://www.asus.com/products.aspx?l1=2&l2=162
http://event.asus.com/vga/2008/xgstation/index.htm
ASUS,ノートPC用外付けグラフィックスカード「XG Station」を正式発表
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20080527035/
ASUS Launches World's First VGA and Multimedia Docking Station with ASUS ROG XG Station
http://www.asus.com/news_show.aspx?id=11426
XG Station
http://www.asus.com/products.aspx?l1=2&l2=162
http://event.asus.com/vga/2008/xgstation/index.htm
ASUS,ノートPC用外付けグラフィックスカード「XG Station」を正式発表
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20080527035/
ASUS Launches World's First VGA and Multimedia Docking Station with ASUS ROG XG Station
http://www.asus.com/news_show.aspx?id=11426
なにかこころひかれるものがある
HP DreamColor LP2480xz 世界初の普及価格30ビット・10億色ディスプレイ http://japanese.engadget.com/2008/06/11/hp-dreamcolor-lp2480xz-30-10/
これをノートの外部ディスプレイにするのはかなりもったいないだろうなぁ
んで、やることはGTR2とかw
これをノートの外部ディスプレイにするのはかなりもったいないだろうなぁ
んで、やることはGTR2とかw
2008年6月11日水曜日
走り方を変えないとだめみたい
(仮)Porsche911-RSR set up for Rally China
http://blogs.yahoo.co.jp/nyamless/10486154.html
ということで、設定をもらってラリーチャイナを走ってみました・・・
運転スタイルが違いすぎるため、くるくる回ってしまって制御ができないorz
曰く、
「コーナー進入時にゆっくりとステアリングきってアクセル抜くとリアが出るんで、適当なアングルがついたあたりでスロットル開けるとそのリアが止まるんですよ。その繰り返しで、コースを走るイメージなんですが・・・。」
とのことらしいのですが・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/nyamless/10486154.html
ということで、設定をもらってラリーチャイナを走ってみました・・・
運転スタイルが違いすぎるため、くるくる回ってしまって制御ができないorz
曰く、
「コーナー進入時にゆっくりとステアリングきってアクセル抜くとリアが出るんで、適当なアングルがついたあたりでスロットル開けるとそのリアが止まるんですよ。その繰り返しで、コースを走るイメージなんですが・・・。」
とのことらしいのですが・・・
ふっふっふ2
どうやら、いてもたってもいられなくなったらしく、仕事の合間に秋葉原へ行った模様w
ただし、下調べをしてなかったので、GTR2を売っている店を見つけられず断念したらしい
I FEEL GROOVY かな
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/1577/
ただし、下調べをしてなかったので、GTR2を売っている店を見つけられず断念したらしい
在庫があるのはここアークと
http://www.ark-pc.co.jp/item/G.T.R.+2+Game+of+the+Year+Edition/code/50100477I FEEL GROOVY かな
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/1577/
2008年6月10日火曜日
2008年6月7日土曜日
2008年6月6日金曜日
2008年6月4日水曜日
新しいコース Mountain Sprint に挑戦
Mountain Sprint
NoGrip :: GTR2 Downloads - Mountain Sprint
はほんとに峠道で難しい
特に歩道は段差があって、下手に乗り上げると脱出できず亀状態になってしまう
これもコソ練が必要みたい
NoGrip :: GTR2 Downloads - Mountain Sprint
はほんとに峠道で難しい
特に歩道は段差があって、下手に乗り上げると脱出できず亀状態になってしまう
これもコソ練が必要みたい
2008年6月3日火曜日
コソ練 at にゅる
市販車のテストコースとして、有名なニュルブルクリンク
GTR2で3日ほど前から走ってますが、全然8分切れませんorz
え~~~~~~~~~~~~
GTR2で3日ほど前から走ってますが、全然8分切れませんorz
- とにかく一周が長いので、なかなかコースが覚えられない
- でこぼこ&アップダウンが激しいので油断するとグリップが抜けてくるくる
- ブラインドで先が見えなくて怖い
と難しい(完全にいいわけw)
ところが、慎重に慎重にゆっくり走ったら、8分切れましたえ~~~~~~~~~~~~
冷やさないとなぁ2
とりあえず、来るまでに打てる手を打つということで、おすすめされたノートをちょい浮かすを実行
身近にあった洗濯ばさみを後ろ側に2個配置、1cmぐらい後ろが高くなってキーボートが斜めになる形
ついでに簡易ブロアー(別名ヘアドライヤー)でファン付近を気休め程度に掃除
なんか調子がよくなったような・・・・あれれ????
え~と、あの~、その~、なんというか
身近にあった洗濯ばさみを後ろ側に2個配置、1cmぐらい後ろが高くなってキーボートが斜めになる形
ついでに簡易ブロアー(別名ヘアドライヤー)でファン付近を気休め程度に掃除
なんか調子がよくなったような・・・・あれれ????
え~と、あの~、その~、なんというか
2008年6月2日月曜日
冷やさないとなぁ
やはり、ノートでレースゲームは、無理があるのか、ゲーム途中でCPUのクロックが
落ちてしまうorz
ゲーム以外のアプリをほとんど落とせば、頻度は減るけど・・・
クロックが落ちるときと言うのは、当然ながら処理が重いときなので、結果として処理が間に合わなくなって、数秒画面が固まる
おおむねコーナーの場合が多いので、そのまま壁とか砂場とか行き
とりあえず、こいつを注文してみたw
結果をお楽しみに
ELECOM 冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台 SX-CL03MSV
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/sx-cl03/
落ちてしまうorz
ゲーム以外のアプリをほとんど落とせば、頻度は減るけど・・・
クロックが落ちるときと言うのは、当然ながら処理が重いときなので、結果として処理が間に合わなくなって、数秒画面が固まる
おおむねコーナーの場合が多いので、そのまま壁とか砂場とか行き
とりあえず、こいつを注文してみたw
結果をお楽しみに
ELECOM 冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台 SX-CL03MSV
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/sx-cl03/
2008年5月30日金曜日
GTR2の設定がらみ
SoftTH http://www.kegetys.net/SoftTH/
GTR2 SoftTH 設定 メモ
http://delicogpl.blog8.fc2.com/blog-entry-320.html
GTR2・GTLのデュアルコアCPU割り当て?
http://delicogpl.blog8.fc2.com/blog-entry-349.html
レースゲーム中心の日記
http://levelrpt.blog120.fc2.com/blog-date-20080418.html
GTR2 SoftTH 設定 メモ
http://delicogpl.blog8.fc2.com/blog-entry-320.html
GTR2・GTLのデュアルコアCPU割り当て?
http://delicogpl.blog8.fc2.com/blog-entry-349.html
レースゲーム中心の日記
http://levelrpt.blog120.fc2.com/blog-date-20080418.html
GTR2無事確保
ちゃんと、届いてました。
でも、パッケージの梱包が慎重すぎて、あけるのにてまどった。
インストールと1.1へのアップデートも完了。
インストールの様子はwikiに続く
http://sites.google.com/site/team2chruby/gtr2%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
でも、パッケージの梱包が慎重すぎて、あけるのにてまどった。
インストールと1.1へのアップデートも完了。
インストールの様子はwikiに続く
http://sites.google.com/site/team2chruby/gtr2%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
2008年5月29日木曜日
寝落ち&勝手にWindowsUpdate
昨日は、飲み会で、焼酎を結構飲んで帰宅。
というわけで、IRCに接続したものの、あっさり睡魔に襲われ寝落ち。
さらにWindowsUpdateが勝手にPCを再起動したため、IRCのログが失われるという始末。
進捗としては、GTR2が発送された模様!!
というわけで、IRCに接続したものの、あっさり睡魔に襲われ寝落ち。
さらにWindowsUpdateが勝手にPCを再起動したため、IRCのログが失われるという始末。
進捗としては、GTR2が発送された模様!!
2008年5月28日水曜日
登録:
投稿 (Atom)